ロボット教室?
1回90分の授業に1か月につき2回参加します。
1回目は「基本製作」
(目標)テキストを見ながら、ロボットを正確に組み立てる
こどもたちが自分の目と手と頭を使って、様々な種類のブロックで、設計図と同じロボットをひとりずつ作ります。
ロボットたちは歩いたり、綱を渡ったり、電池の力で動かすことができます。
完成したロボットは、家に持ち帰ることができます。
お父さん、お母さんはもちろん、おじいちゃんやおばあちゃん、友だちに完成したロボットを自慢しましょう♪
2回目は「応用製作」
(目標)1回目に作ったロボットの仕組みを理解し、改造する
今度は完成したロボットが「どうやって動いているか?」の仕組みを知って、動きを変えたり、パワーアップさせたりの「改造」の授業です。
改造したロボットも持ち帰ってみんなに見てもらいましょう♪
さらに自分で改造してもOK!
来月の最初の授業までには、バラバラに分解して教室に持ってきてね♪